30歳からの薄毛対策日記

このブログでは、30歳からでも遅くない薄毛対策について書いています。

白髪は亜鉛不足が原因

f:id:tamo765765:20191003164445j:plain

 

 

 

白髪が多いと感じれば、亜鉛不足が原因かもしれません。

 

 

 

亜鉛はミネラルの一種で、体内での働きはさまざま。食事で摂ったタンパク質を、髪の毛」に変える役目があります。

 

 

 

亜鉛を含む食べ物

 

 

・牡蠣(カキ)
・ レバー
・ チーズ
・ 卵黄
・ うなぎ
・ 納豆
・ 鳥もも肉
・ ホタテ
・ アーモンド
・ そば粉
・ 干しエビ
・ のり
・ 落花生

など。

 

亜鉛が不足すると

 

 

亜鉛の体内での働きはたくさんあって、なかでも細胞の新陳代謝を高める作用が、抜け毛と特に関係しています。

 

 

亜鉛不足だといくらタンパク質を摂っても、髪を作っている成分であるタンパク質が髪を作ることができないので、抜け毛・薄毛・白髪など頭皮にダメージが・・・

 

 

白髪が多い、肌荒れである、二日酔いがひどい、爪に白い点や線がある、傷が治りにくい、食欲不振といった方は注意が必要です。

 

1日に必要な亜鉛の量は性別や年齢によって異なります。

 

 

過剰摂取で

 

 

亜鉛を摂りすぎると

 

・吐き気
・頭痛や発熱
神経症や、腎障害などの中毒症

 

などの症状が起こります。

 

 

亜鉛の摂りすぎで「銅」の吸収率を阻害してしまうという。

 

 

銅も、白髪の予防に欠かせない大事な栄養素のひとつ、メラニン色素のもとになる「チロシナーゼ」という酵素を合成するために、必要不可欠な栄養素です。

 

 

チロシナーゼ (tyrosinase) は以下の酵素の別名。 モノフェノールモノオキシゲナーゼ EC 1.14.18.1 - メラニン合成に関わるのはこの酵素です。

 

 

 

 

30歳から49歳までの平均

 

推定平均 必要量:8

推奨量:10

耐容 上限量:45

推定平均 必要量:6 

推奨量:8

耐容 上限量:35

 

厚生労働省が推奨する摂取量より少ないです。

 

白髪は、成長障害や血行不良が原因でも起こるので、過剰症にも注意が必要です。

 

 

 こんな人は白髪になるそうですよ