30歳からの薄毛対策日記

このブログでは、30歳からでも遅くない薄毛対策について書いています。

無添加と添加物を使用したシャンプーについてまとめてみた

こんばんは、ケイスケです。

 

 

この前、記事を書いたのが4日前だった。そういえば、1月3日に書いた記事で、無添加のシャンプーにこだわっているといった記事を書いたんだが、無添加と添加物を使用したシャンプーについてまとめてみたんで、よかったら参考にして下さい!

 

 

usugekea.hatenadiary.jp

 

【シゃンプーというのは】

 

シゃンプーというのは、頭皮の皮脂汚れを落とすために、作られていて、

刺激のあるものや、皮脂を取りすぎるのはあまりよくないんです。

ダメージが大きいのが石鹸シャンプー。

 

 

この石鹸シャンプーには、脂肪酸カリウム(石けん)が主成分で、弱アルカリ性、石けん以外の添加剤を入れることは少ないですが、合成シャンプーには、高級アルコール系(AS)や非イオン系(AE)、アミノ酸系など種類は多く、大抵は中性から弱酸性、香料、保湿剤、防腐剤などの添加物が含まれています。

 

液体と固形の2種類があり、泡立ちやすいのが液体のもの。水分が少なくしっかり泡立てることができる固形になります。

 

【見分けてから】

 

頭皮に使うと、一番危険なのが、石鹸シャンプーです。
頭皮にも、髪にも相性が悪く、石鹸はアルカリ性なので、髪のキューティクルを強制的に開いてしまいます。

 

見分けるには、石けん素地(カリ石けん素地)、石けん分(純石けん分)、脂肪酸ナトリウム、脂肪酸カリウム、が主成分であれば、石けんシャンプーになります。

 

多くのシャンプーには、これらの主成分に保湿剤や香料、金属封鎖剤(CMC)、酸化防止剤、保存料などの添加物が配合されています(主成分だけの無添加石けんシャンプというのもあります)

 

 

 

 

 

 

 

 

自分で薄毛を克服する方法!?

こんばんは、ケイスケです。

 

 

自分で、薄毛を克服することはできます。

 

 

髪の毛一つで印象はガラリと変わります。

そこで、今回は、薄毛を改善するために効果のある方法を

紹介します。

 

 

【薄毛を克服するには】

 

鍼灸が効果がある。

頭に鍼を打つ「鍼灸」というやり方です。

 

これは、実際に効果のあり、鍼自体に血行を良くする効果があり、薄毛の治療に一番良いのは血行を良くするということ。


これで実際に薄毛が治った方もおられるそうです。

 

薄毛治療というのは、脱毛を防ぎ、薄毛を治したりできるのですが、最近注目されているのが「HARG治療」です。


頭皮のレベルから治療していき髪と頭皮を若返らせるというもの。


治療した後また薄毛に悩んで治療するということがなくなるので
短期的にはお金がかかるように見えるのですが、長期的にはお得ではあります。

 

育毛シャンプーの効果というと、角質やフケを落とし頭皮を健康的に保つので、そして、髪が生えやすいようにすることができます。

 

食事だったり頭皮マッサージも行うといいです。

 

aga-univ.com

 

「治療薬」を服用したり、後頭部にある自分の髪を移植して自然な植毛が出来る
「自毛植毛」という手術もあります。

 

引用元:アナタも薄毛から脱出!~薄毛を克服した人の事例7つ~ - AGA大学

 

 

 

無添加のシャンプーにこだわる30代男性のお話

こんばんは、ケイスケです。

 

無添加のシャンプーに変えた理由について、書こうと思います。

無添加のシャンプーを使うまでは、市販のシャンプーを使っていたんですね。

メリットとか

確かに、メリットなどは、洗い心地も良いいのですが、こういった市販で

売られているものには、添加物が使われているということに気づいたんですね。

そこそこ、髪が抜けるので心配になることもありました。

 

【頭皮に】

 

抜け毛も気になっていたんですが、もうひとつ気になっていたのがフケだったんです。

以前は、髪を長く伸ばしていたんですね。

洗う時に、洗いにくいというのもあったため、フケが残っていました。

洗い方を間違えていたことが、原因だと知り、正しい洗い方でなんとか

改善できました。

 

【選ぶなら】

 

選ぶならば、なるべく、無添加のほう良いです。

何も含まれていないので、安心して使えます。

刺激の強いものは使っていると、頭皮にあまりよくないし

ならば、髪にいいシャンプーを選ぶほうがいいと思いませんか?

 薄毛の状態で、頭皮に悪いシャンプーを使っても、逆効果です。

 かゆくなるときがただあるのも、悩みでしたし。

 食べ物も体に良いものを摂るほうがいいように、髪も、良いものを使うように

 したほうがいいです。

 

白髪にも対応できるんですよこれ、一度、覗いてみて

口コミサイトにもランクイン!haru kurokamiスカルプ

 

頭皮の乾燥によるフケ、その対策は

f:id:tamo765765:20181222203644j:plain

 

こんばんは、ケイスケです。

 

頭皮の乾燥がひどく、フケに悩んでいませんか?

季節だからではなく、年中ずっとだったりと

 

それに、毎日、洗髪をしているのに、フケが出てくる。

頭皮に炎症もなく、パラパラのフケの場合は、皮脂欠乏症かもしれません。

 

どうして皮脂欠乏症になるのかというと・・・


一般に、皮膚のうるおい(水分量)は皮脂(ひし)、天然保湿因子(てんねんほしついんし)、角質細胞間脂質(かくしつさいぼうかんししつ)という3つの物質によって一定に保たれています。


ですが、加齢などが原因でこれらの物質が減ってしまうと、皮膚がひどく乾燥し、皮脂欠乏症になってしまうんです。そして、外気や室内の乾燥、からだを洗いすぎるといった生活習慣なども原因の1つと考えられています。

 

健康皮膚
角質細胞と角質細胞の間に角質細胞間脂質がぎっしりとつまっていて、すき間がみられません。皮脂膜も保たれ、天然保湿因子も十分に存在しています。


乾燥皮膚
角質細胞がはがれてすき間ができ、水分が逃げやすい状態です。皮脂膜や天然保湿因子も減少しています。

 

 

www.maruho.co.jp

引用元:皮脂欠乏症(乾皮症) - マルホ

 

一日に何度もシャンプーをすることで、頭皮のフケもきれいにとることができるんですが、洗い過ぎるとかえってフケが大量発生してしまいます。

 

皮脂には雑菌の侵入を防いだり、地肌を保湿したりする役割があるので、シャンプーをし過ぎると、本来ある皮脂まで除去されてしまい、地肌が乾燥して、フケが発生しやすくなります。

 

フケを抑えるには、シャンプーで頭皮を清潔に保つことがとても大切です、ですが、一日に何度もシャンプーをせず、一日一回に行うようにして下さい。

 

フケ取るやり方


まず、ブラッシングで髪のもつれやホコリ、汚れを落とします。


次に、ぬるま湯で髪と頭皮を流し、ブラッシングでは落ちなかった汚れを落とします。
そして、シャンプーを十分に泡立て、頭皮・髪全体に塗布します。


指の腹を使ってマッサージするように頭皮と髪に馴染ませます。


最後に、ぬるま湯でシャンプーをしっかり流します。


この洗い方を続けることで、今のフケは、落ち着いて、新たにフケが発生しにくくすることができます。

 

 

 

 

 

 

 

30代の男性の抜け毛を予防するには

f:id:tamo765765:20181123203737j:plain

 

 

こんばんは、ケイスケです。

 

抜け毛が心配になり、このままだと、禿げてしまいます。

それが、心配でしかたがありません。

 

 

抜け毛だけは、なんとかしたい。

そこで、30代の男性でもできる薄毛を予防する方法をまとめましたので、

参考にして下さい。

 

抜け毛を予防することで、薄毛にならないようにすることができるんです。

薄毛に限らず、髪のボリュームが減ったように感じませんか?

 

薄毛だと、実年齢よりも老けているように見られるし、人目を気にする

方だと尚更ですよね。

 

シャワーをしていても、手にからまって抜けてしまうし・・

 

予防するには、生活習慣を見直し、頭皮環境を整え、頭皮マッサージを行います。

食事の場合、栄養が偏っていると、紙に必要な栄養がいきわたりません。

 

栄養のバランスが大切で、カップラーメンなどはできるだけ避けたほうがいいです。

髪に良いのは、たんぱく質やビタミン、亜鉛、ミネラルを含む食べ物です。

 

 

喫煙や睡眠不足、そして、ストレス、これらも、抜け毛の原因になるので

頭皮環境は、シャンプーの使用によります。

 

 

それは、なぜかというと、皮脂性の皮脂が多い方であれば、洗浄力の高い物を使うほうが、皮脂のバランスを整えやすいからです。

 

シャンプーの正しい仕方をこちらの記事でも書いているので、読んでみて下さい。↓

usugekea.hatenadiary.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シャンプーの選び方と頭皮の洗い方を紹介

こんばんは、ケイスケです。

 

 

お風呂で、頭皮を洗っていてもついてしまうフケ。

 

このフケには、原因があるんですが、今回はフケができる原因と

改善方法について描こうと思います。

 

原因というのは、シャンプーをしすぎてしまうということ。

 

フケがついているからとシャンプーをしすぎるとフケがつきやすくなって

しまったり本来ある皮脂まで、失い乾燥してしまいます。

 

そして、フケができてしまいます。

頭皮を清潔にするのが大切なんですが、1日に何度もシャンプーをするのはよくありません。

シャンプーの選び方を紹介した動画も 

 

www.youtube.com

 

 

使うシャンプー選びも重要です。

洗浄力の強いシャンプーを使うと、頭皮や髪にダメージを受けてしまいフケができてしまうことになります。

 

 

フケを抑えるには刺激の弱いものを選んで下さい。

プロが紹介する自宅でもできる正しいシャンプーの仕方と題した動画もあります。

 

www.youtube.com

 

 

 

正しいシャンプーのやり方を紹介

f:id:tamo765765:20181018193517j:plain

 

こんばんは、ケイスケです。

 

 

正しいシャンプーの仕方というのをご存知でしょうか!?

 

間違えた洗い方をしていても、薄毛を改善することはできねいんですよ。

なので、正しくシャンプーをすることで、薄毛を予防するやり方を紹介したいと思います。

 

 

まず、洗い方ですが、頭皮をゴシゴシ擦っていませんか?

 

洗う前には、髪につけないで、良く泡立ててからシャンプーをします。

 

シャンプーを頭皮につけてから泡立てるというのではなく、シャンプーに少し水を含ませ、手で軽く泡立ててから髪にシャンプーをのせるようにします。

 

泡立てたら、髪ではなく、頭皮を洗います。

 

泡立っているので、強く擦らなくてもいいですよ。 

 

頭皮についた汚れや皮脂をシャンプーの泡が包み込むので、やさしく洗い上げることができます。

 

爪をを立てずに指の腹(指紋の中心から第一関節の間)を使う。

 

上から下に指を動かすと指先で強く頭皮を擦ってしまうので、指は“下から上に”向かって、力を入れず洗います。

 

親指以外の4本の指だけを使うと、指の腹で上手に洗えますよ。